最新情報
令和2年度JRATオンライン研修「今だから災害リハビリテーションを学ぶ」
2020年12月09日 更新
「地域支援事業に資する人材育成研修会」 コロナ禍における地域への貢献 ~作業療法士としての自立支援・介護予防を考える~
2020年12月05日 更新
令和2年度 第3回能登支部事例検討会
2020年11月24日 更新
令和2年度能登支部研修会
2020年11月24日 更新
第2回精神医療部勉強会
2020年11月24日 更新
日本作業療法士会基礎研修ポイント 士会裁量分2ポイント付与のご案内
2020年10月27日 更新
ビデオコンテスト 『作業療法』『作業療法士』の紹介を募集します。
2020年10月24日 更新
石川県作業療法士会が提案する『暮らしのひと工夫紹介』
石川県作業療法士会では『COVID19(新型コロナウィルス)』が流行する中、日常生活が不活発とならないよう、新しい生活様式の中での日常での『暮らしのひと工夫紹介』を作成しました。 お元気な方は、現在の健康を保つよう、介護…【続きを読む】
2020年08月18日 更新
【当会監修】金沢市 いつでもどこでも脳活プログラム
金沢市 いつでもどこでも脳活プログラム 2019年12月発行 このプログラムは認知症「予防」と認知症になっても安心して暮らせる地域づくり「共生」を目指すためのプログラムとして金沢市の依頼を受けて当会が監修しました。 これ…【続きを読む】
2020年08月10日 更新
石川県作業療法学術雑誌 電子化について
石川県作業療法学術雑誌は第28号まで紙媒体での配布を続けておりましたが、県士会員数の増加に伴い、発送作業の煩雑化、印刷費の高騰が課題でありました。そのため学術雑誌を第29号より電子化することに決定いたしました。 電子媒…【続きを読む】
2020年07月28日 更新